-
-
ギターが上手くなる人の共通点9選
ツイッターでこちらのツイートが好評を頂いているのでブログでさらに詳しく書いて行こ ...
-
-
真似するだけでブルースの超定番フレーズが弾ける!
まず最初にアドリブソロをしようと思って取り組むのがブルースをやってみる人は多いと ...
-
-
丸の内サディスティック進行でアドリブソロを弾けるようにしよう!
丸の内サディスティックのコード進行はセッションの定番曲であるSunnyやJust ...
-
-
間違ったコードトーン練習をしていませんか?
ブルースやジャズなどでコード感を出す演奏が出来るようになるためにはコードトーン練 ...
-
-
音感をトレーニングしたり鍛えるのに耳コピは役に立たない?
2019/01/09 音楽のこと
音楽をする上で音感っていうのは大事だってことは皆さんご存知だと思います。 これが ...
-
-
ブルースの定番!9thコードのオブリガートを覚えよう!!
2018/12/31 音楽のこと
皆さんブルースは好きですか? 僕のギタースタイルは色々と幅広くやらせてもらってい ...
-
-
カッティングがうまくなりたい人は実際の曲で練習するのがよい!
2018/12/24 音楽のこと
ギターを弾いているとカッティングってかっこいいって思い始める時ってありますよね? ...
-
-
ギタリストが譜面に強くなるための練習方法
2018/11/29 音楽のこと
僕が初めて譜面って「そこそこ読めないとまずいな!」と思ったのが、ホーンセクション ...
-
-
ソロやオブリガードで簡単に使える6度フレーズ
2018/10/30 音楽のこと
ソロや歌の伴奏のスキマを狙うオブリガードなんかを弾く時、よく使われるフレーズとい ...
-
-
【本格的な】カッティングの基礎練習【フレーズの前に】
2018/10/22 音楽のこと
ある程度曲の中からギターの音を見つけられるようになるとカッティングって言うテクニ ...