マサヤングの日記帳

         
  • オンラインレッスン
  • 教則本
  • プロフィール
  •      
  • マンツーマンレッスン
  •    
>

音感をトレーニングしたり鍛えるのに耳コピは役に立たない?

2019/01/09   音楽のこと

音楽をする上で音感っていうのは大事だってことは皆さんご存知だと思います。 これが ...

やる気をコントロールして上手くギターを練習する。

2019/01/03   初心者向け

ギターって楽しいものだと思います。 しかも上手くなったらさらに楽しくなるんですよ ...

あけましておめでとうございます!2019年

2019/01/01   考えること

あけましておめでとうございます! とか言いながらクリスマスイブにこの記事を書いて ...

ブルースの定番!9thコードのオブリガートを覚えよう!!

2018/12/31   音楽のこと

皆さんブルースは好きですか? 僕のギタースタイルは色々と幅広くやらせてもらってい ...

2018年Amazonで買ってよかったランキング!!

2018/12/31   ライフハック

いやー世の中年末感に溢れていますね。 今年もこの季節がやってきました。 品目はあ ...

カッティングがうまくなりたい人は実際の曲で練習するのがよい!

2018/12/24   音楽のこと

ギターを弾いているとカッティングってかっこいいって思い始める時ってありますよね? ...

チューナーでチューニングしても音が合わない時はキャリブレーションがずれている!!

2018/12/02   初心者向け

レッスンでたまにある光景です。 僕「じゃあこの曲のメロディーを弾いてみましょう! ...

ギタリストが譜面に強くなるための練習方法

2018/11/29   音楽のこと

僕が初めて譜面って「そこそこ読めないとまずいな!」と思ったのが、ホーンセクション ...

【ロビンソン】アルペジオの練習のおすすめ曲!tab譜付【スピッツ】

2018/11/26   初心者向け

アルペジオの練習をしてみましょうとなって、どこで使うのかもよくわからないフレーズ ...

エモいコード進行を考えてみた。

2018/11/09   作曲、音楽理論

僕のブログにも「エモいコード進行」って検索ワードで来てくれている人もいる訳です。 ...

  • 3
  • 115
  • B!
  • LINEへ送る
  • feedly 
« Previous 1 … 5 6 7 … 25 Next »
  • カテゴリー

    • アドリブソロ
    • アプリ
    • フィンガーピッキング
    • ヘルスケア
    • ライフハック
    • 作曲、音楽理論
    • 初心者向け
    • 婚活
    • 機材
    • 考えること
    • 音楽のこと
  • アーカイブ

マサヤングの日記帳

現役ギター講師が音楽やギターのことを中心に様々なことを書いていきます。

Copyright© マサヤングの日記帳 , 2025 All Rights Reserved.